SSブログ
労働衛生コンサルタントの過去問や、労働安全衛生・環境関係の法令改正情報を綴っています。
 
労働衛生工学(記述式)過去問【更新】R04分追加完了
健康管理(記述式)過去問R03分まで[R04分連載開始]
 
労働衛生工学:記述式の出題ポイント 索引【更新】
(各種労働衛生関係の講習会での修了テスト問題から編集)
  

事業運営のための衛生工学知識を深め、また、労働衛生コンサルタントを目指す方の参考になるよう、衛生工学の知識と新しい法令の告知情報を中心に記載していきます。

 
口述試験:衛生工学の情報のまとめ(クリックすると開きます)
環境計量士の資格から、順番に、労働衛生コンサルタントに繋がったので、環境関連の話題も載せています。

「第1回 職場における化学物質に関するリスクコミュニケーション@東京会場」 [法令・通達情報※労働衛生]

本日午後、「第1回 職場における化学物質に関するリスクコミュニケーション@東京会場」のwebinarを聴講しました。
自律01.png
自律管理物質への制度移行が議論されている、「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会中間とりまとめ」についてのリスクコミュニケーションということなのですが、
自律03.png
既存の規制は残しつつ、今後の有害性の新たな発見に対しては、先取りして対応できるようにという意味だと思いますが、管理濃度や許容濃度に、「ばく露限界値」を追加すること、や「ばく露限界値」を定められない物質には、「暫定ばく露限界値(仮称)」を決めるとか、難しいお話になっています。
自律05.png
資料は此方から→テクノヒルさん
    https://www.technohill.co.jp/chemic/2020rc/

確かに、有害性情報の少ない物質が問題ということは分かりますが、有害性の試験や情報収集や間に合わないというのも、背景にあるので、新しいものは「とりあえず自律管理で」という感じがちょっと不安です。
自律02.png

また、管理濃度や許容濃度に、「ばく露限界値」を追加すること、や「ばく露限界値」を定められない物質には、「暫定ばく露限界値(仮称)」を決めるとか、難しいお話になっています。

検討会の先生も、「どうやって数値を出せばいいのか、出していい物なのか」とかおっしゃっていますし、事前質問でも「科学的根拠のない数字の遵守を、努力義務にすることの、有効性について」疑問視する意見が出されていました。

厚労省の方も、一方で「守るべき基準の概念」と言っておきながら、「できれば数字でお示ししたい」という、混乱ぶりです。
自律04.png


インダストリアルハイジニストについては、「専門的的な知識を持つ人材の育成」については、「衛生工学衛生管理者などの既存の資格のなども、視野に入れていますが、具体的にはこれからの議論です」ということで、「労働衛生コンサルタント」については、一言もなく。

有害性情報が伝わって適切に対応できていない状況の改善についての議論が十分かどうかという議論もありましたが、GHSラベルの教育を学校でやるとか、お父さんお母さんが会社で使っているものは、どういうものなのかということを子供たちに教える教育とかも必要ではないかという議論があり、文科省さんは、そういうことに関心が無いという、厚労省の方の本音が、笑えました。「しっかり働きかけるよう検討します」というのが「正式なコメント」ですが(笑)。

web開催ということもあり、質問が少なかったようで30分も時間を余らせて終了したのは、残念でした。
第二回の大阪会場は、今のところ、会場での議論も行う計画ですので、会場からの視と門も沢山出て活発な議論を期待したいです。


興味のある方は、テクノヒルさんのHPから、未だ参加申し込みが可能です。まだ、web開催と会場参加の両方が受付中です。→https://www.technohill.co.jp/chemic/2020rc_210125_tokyo_210224_osaka/


最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング


#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学


はじめての人でもよく解る! やさしく学べる化学物質管理の法律

はじめての人でもよく解る! やさしく学べる化学物質管理の法律

  • 作者: 宏, 林
  • 出版社/メーカー: 第一法規
  • 発売日: 2020/09/25
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。