SSブログ
労働衛生コンサルタントの過去問や、労働安全衛生・環境関係の法令改正情報を綴っています。
 
労働衛生工学(記述式)過去問【更新】R04分追加完了
健康管理(記述式)過去問R03分まで[R04分連載開始]
 
労働衛生工学:記述式の出題ポイント 索引【更新】
(各種労働衛生関係の講習会での修了テスト問題から編集)
  

事業運営のための衛生工学知識を深め、また、労働衛生コンサルタントを目指す方の参考になるよう、衛生工学の知識と新しい法令の告知情報を中心に記載していきます。

 
口述試験:衛生工学の情報のまとめ(クリックすると開きます)
環境計量士の資格から、順番に、労働衛生コンサルタントに繋がったので、環境関連の話題も載せています。

コロナ禍の雇用・女性支援プロジェクトチーム [その他、労働安全関係]

三原じゅん子 厚生副大臣が、5/13午後の参院厚生労働委員会に遅刻したことになっていますが、同時間帯で実施されていた、標記の会議に出ていたんじゃないかなと思います(笑)


jyunko00.jpghttps://www.mhlw.go.jp/stf/projectteam_20210222_04_00001.html
jyunko01.jpg
行き先も判らないとかなっていたようですが、完全にダブルブッキングなので、秘書さんが何をしていたんだろうかなと思います。

こちらの検討会の資料が、公開されていますので、リンク先と少し中身を紹介します。


コロナ禍の雇用・女性支援プロジェクトチーム~もっとあなたを支えたい~(第4回)会議資料



プロジェクトチームにおけるメンバーからの提案やアドバイスを踏まえ、厚生労働省としては、第Ⅱ章全体を「厚生労働省改革の『広報改革工程表』」に盛り込み、広報改善に向けた取組を継続的にフォローアップ・実施していく。


支援施策の一つ一つを充実させることとは別に、支援が当事者に届くように、身近な情報として、また、利用しやすい形に、改善が必要という方向性になっています。


2)メンバーからの厚労省広報改善への提案


自治体を介す「政策ファーストトラック」では・・・

自治体担当者が、新規事業を理解していなかったり、導入のため の業務を行う余裕がないと、国がせっかく良い政策を作って、地域にニーズがあっても、ユーザーまで政策が届かない。

 ↓

自治体を介さず、地域のニーズに合わせてNPO等民間団体が迅 速に政策をユーザーに届けられる「政策セカンドトラック」を広く取 り入れるべき。


駒崎委員からの提案が、具体的で興味深いと思いました。一生懸命自治体さんも頑張っていても、基本的にはMPが足りていないということなんだろうなと思いますので、ボランティアと、政策を繋ぐ仕組みが必要なんだろうなと感じます。


jyunko02.jpg



【資料4-2】西田委員提出資料
1. 省内広報課題の洗い出しと提示、民間知との連携、協働を通じた解決策の探索
2. インセンティブの活用や施策と一体化した先端広報手法の検討、試行等
3. 広報人員、体制の拡充、メディア関係者・オピニオン・リーダー等への集中広報等 


以上、ご参考まで


最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング


#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。