SSブログ
労働衛生コンサルタントの過去問や、労働安全衛生・環境関係の法令改正情報を綴っています。
 
労働衛生工学(記述式)過去問【更新】R04分追加完了
健康管理(記述式)過去問R03分まで[R04分連載開始]
 
労働衛生工学:記述式の出題ポイント 索引【更新】
(各種労働衛生関係の講習会での修了テスト問題から編集)
  

事業運営のための衛生工学知識を深め、また、労働衛生コンサルタントを目指す方の参考になるよう、衛生工学の知識と新しい法令の告知情報を中心に記載していきます。

 
口述試験:衛生工学の情報のまとめ(クリックすると開きます)
環境計量士の資格から、順番に、労働衛生コンサルタントに繋がったので、環境関連の話題も載せています。

令和4年度の労働衛生コンサルタント・労働安全コンサルタントの試験日程発表 [労働衛生コンサルタント]

第50回労働安全コンサルタントおよび労働衛生コンサルタント試験の実施日が掲載されています。

公益財団法人安全衛生技術試験協会のHP

試験案内はこちら

第50回(令和4年度)労働安全・労働衛生コンサルタント試験日程
筆記試験 
試 験 日
令和4年10月18日(火) 
試 験 地
  北海道安全衛生技術センター
  東北安全衛生技術センター
  中部安全衛生技術センター
  兵庫県内(神戸サンボーホール)
  中国四国安全衛生技術センター
  九州安全衛生技術センター
  東京都内(ベルサール渋谷ファースト)
受付期間
令和4年7月4日(月)~8月3日(水)
  (郵送の場合は、8月3日の消印のあるものまで有効)
試験結果
  令和4年12月19日(月)発表予定

東京都内の試験会場が、変更されていますね。
bellesalle02.jpgbellesalle04.jpgbellesalle03.jpgbellesalle01.jpg
 

口述試験
試 験 日
 大阪:令和5年1月17日(火)~1月18日(水)のあらかじめ指定する日時
 東京:令和5年1月31日(火)~2月2日(木)のあらかじめ指定する日時
試 験 地
  大阪:大阪府内(エル・おおさか)
  東京:東京都内(東京国際フォーラム)
受付期間
 筆記試験全免除者のみ
令和4年11月1日(火)~11月16日(水)
(郵送の場合は、11月16日の消印のあるものまで有効)
試験結果
 令和5年3月下旬発表予定

試験案内はこちら

インターネット官報
kaopou01.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
  にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村  
 
 
資格・スキルアップランキング


#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学,#筆記試験,#記述式試験



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

安全の指標 令和4年版 [その他、労働安全関係]

コンサル会から「安全の指標」(中災防編)が届きました。
労働安全コンサルタント受験の必須書籍ですね。
IMG_6192.jpg
会社内で使用できる図表は、デジタル版で入手できるようです。
IMG_6193.jpg
注目は、ピックアップデータの
行動災害の発生状況ですね。
IMG_6194.jpg
設備リスク起因の労災は、減少していますが、
行動リスク起因の労災は、増加傾向です。

特に、小売業・社会福祉施設では、半数以上の労災が
転倒・無理な動作や反動、になっています。


最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
  にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村  
 
 
資格・スキルアップランキング


#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学,#筆記試験,#記述式試験


こちらから購入可能です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令」の公布 [法令・通達情報※労働衛生]

「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令」の公布
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25984.html
化学物質管理の「自律管理」に向けた一連の労安衛法規則改正の一部が、公布されました。
自律管理0531.jpg
①事業所における「化学物質管理者」の選任
②リスクアセスメント対象物質(表示通知対象物質)のばく露濃度を許容限界値以下にすることの義務化
③上記②について、労働者の意見を聴くこと、及びその記録の作成と保管3年(発がん性物質は30年保管)
④リスクアセスメント対象物質(表示通知対象物質)以外の物質のばく露濃度の最低限化の努力義務
⑤上記②③④に関する衛生委員会における「化学物質管理」の審議
⑥新入社員教育における「化学物質管理」教育の実施(免除事業者の撤廃)
⑦保護具管理責任者の選任の義務化
(粉じんなどの特定業務限定から、表示通知対象物質取り扱いに拡大)

など、規制強化が沢山有ります。

一方で、特化則等の個別規制に関しては緩和・強化の両方向となっています。
(1)化学物質管理の水準が一定以上の事業場に対する個別規制の適用除外
(2)作業環境測定結果が第三管理区分の事業場に対する作業環境の改善措置の強化
(3)作業環境管理やばく露防止対策等が適切に実施されている場合における有機溶剤、鉛、四アルキル鉛、特定化学物質(特別管理物質等を除く。)に関する特殊健康診断の実施頻度の緩和
となっていますが、
(1)については、所轄労基署への届出が必要なため、ハードルは高そうです。

化学物質のメーカーに関しては、SDSの5年ごとの見直しと、変更の通知などが義務化されており、負荷が大きいため、パブコメにも意見が沢山見られました。
パブコメまとめ
https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/000944963.pdf


施行日は、R5/4/1とR6/4/1となっており、概要のpptをよく読んで、準備が必要ですね。


最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
  にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村  
 
 
資格・スキルアップランキング


#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学,#筆記試験,#記述式試験


化学の基礎から学ぶ やさしい化学物質のリスクアセスメント

化学の基礎から学ぶ やさしい化学物質のリスクアセスメント

  • 作者: 雄志, 沼野
  • 出版社/メーカー: 中央労働災害防止協会
  • 発売日: 2019/07/01
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。