厚労省から令和3年度「『見える』安全活動コンクール」の結果発表のお知らせがありました。

令和3年度「『見える』安全活動コンクール」の優良事例を決定しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24351.html
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/2021/result.html
 
下記の9分野で「創意工夫が認められた事例、簡易な取組であるが効果的であると評価された事例等、優良な80の事例」が選考されました。











ナッジ活用のジャンルは、「ヒトの行動の癖」を旨く使った事例なので、効果が高そうですね。

個人的には、建設機械の昇降時の持ち手と、足かけ部分に、ピンクの滑り止めテープをm値いた事例が気に入りました。建設機械って、黄色と黒が多いので、危険を示すいわゆる「トラテープ」だと目立たないので「ピンクが良いね」というのと、滑り止めテープを用いることで、グリップ力も上がるので一石二鳥という点です。


重機昇降時の三点支持の【見える化】!






危険個所にはトラテープで明示が一般的だがバックホウやクレーンには黄色が多く、見づらいことがある。
目で分かりやすいような色や材質だと危険意識が高まり行動へと移せる。
~~~【PR内容】~~~
目立つ色の滑り止めテープを使用することで重機の昇降時に正しい場所から乗り入らずに転落、昇降時に足を滑らせ転倒や踏み外して転落するといった災害を防ぐことが出来る



参考資料:
資料


応募事業場名:
鹿島建設株式会社


業種:
建設業










Ⅶ.化学物質による危険有害性の「見える化」は、事例数が少ないですが、

「イビデン」さんの、カバーに用いている半透明のビニール袋の色で、内容物の「中性」「酸性」「アルカリ性」を示す例が、個人的にお気に入りです。


使用されている薬品種類の見える化






フィルターハウジングで使用されているビニールカバーの色で使用薬品の中性、酸性、アルカリ性をすぐにわかるようにした
~~~【PR内容】~~~
色付きビニール(中性:無色、酸性:ピンク、アルカリ性:緑)を薬液飛散防止カバーにすることにより、薬品の性質の表示と飛散防止と注意喚起を両立させた。




参考資料:
資料


応募事業場名:
イビデン株式会社PKG事業本部 生産部 製造3G コア形成1T 2Fめっきサークル


業種:
製造業









資料の写真だと、区別が判りやすいです。メッキ屋さんならではの、着眼点ではないかと思います。


こういった工夫が、現場の安全を支えると思います。

 

自分提案の引き出しにも入れて、現場指導に役立てたいですね。

 


最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
 
にほんブログ村  
 
 
資格・スキルアップランキング


#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学,#筆記試験,#記述式試験