SSブログ
労働衛生コンサルタントの過去問や、労働安全衛生・環境関係の法令改正情報を綴っています。
 
労働衛生工学(記述式)過去問【更新】R04分追加完了
健康管理(記述式)過去問R03分まで[R04分連載開始]
 
労働衛生工学:記述式の出題ポイント 索引【更新】
(各種労働衛生関係の講習会での修了テスト問題から編集)
  

事業運営のための衛生工学知識を深め、また、労働衛生コンサルタントを目指す方の参考になるよう、衛生工学の知識と新しい法令の告知情報を中心に記載していきます。

 
口述試験:衛生工学の情報のまとめ(クリックすると開きます)
環境計量士の資格から、順番に、労働衛生コンサルタントに繋がったので、環境関連の話題も載せています。

改正高齢者雇用安定法の通達 [法令・通達情報※労働基準関係]

11/2付で下記厚労省「高齢者対策特設ホームページ」に下記が公布されました。
改正高齢者雇用安定法.png
概要は、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の公布等(職発1030第14号)について
「高年齢者等職業安定対策基本方針」=「改正基本方針」(令和2年厚生労働省告示第 350 号)
「高年齢者就業確保措置の実施及び運用に関する指針」=「指針」(令和2年厚生労働省告示第 351 号)
改正省令については令和3年4月1日から施行、改正基本方針及び指針については同日から適用される。

改正高年齢者雇用安定法等の内容についてパンフレットとQ&Aが公表されました。
パンフレット(簡易版):高年齢者雇用安定法改正の概要
パンフレット(詳細版):高年齢者雇用安定法改正の概要
高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者就業確保措置関係)  

<対象となる事業主>
・定年を65歳以上70歳未満に定めている事業主
・65歳までの継続雇用制度(70歳以上まで引き続き雇用する制度を除く。)を導入している事業主
<対象となる措置>
次の①~⑤のいずれかの措置(高年齢者就業確保措置)を講じるよう努める必要があります。(努力義務)
① 70歳までの定年引き上げ
② 定年制の廃止
③ 70歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)の導入
※特殊関係事業主に加えて、他の事業主によるものを含む
④ 70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入
⑤ 70歳まで継続的に以下の事業に従事できる制度の導入
a.事業主が自ら実施する社会貢献事業
b.事業主が委託、出資(資金提供)等する団体が行う社会貢献事業
Q&Aによると、
2021 年4月1日から施行ですが、まずは、制度の内容を把握していない事業主や 70 歳までの就業機会の確保について検討を開始していない事業主等に対して、制度の趣旨や内容の周知徹底を主眼とする啓発及び指導を行う。
とされています。
④⑤については、労災保険が適用されない業務形態ということらしいです。高齢者の就業安全対策もありますので、企業にとっては、よく考えて対応を計画する必要がありそうですね。
<参考>現行の高年齢者雇用確保措置は、65歳までが義務となっています。
下記のいずれかの措置
⑴65歳までの定年引き上げ
⑵定年廃止
⑶65歳までの継続雇用制度の導入
(特殊関係事業主(子会社・関連会社等)によるものを含む)
 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング
すぐにわかる高年齢者雇用安定法の改正ポイントと高齢者雇用の問題点 V128

すぐにわかる高年齢者雇用安定法の改正ポイントと高齢者雇用の問題点 V128

  • 出版社/メーカー: 日本法令
  • 発売日: 2020/09/09
  • メディア: DVD-ROM
70歳雇用延長に対応! 入門図解 高年齢者雇用安定法の知識 (事業者必携)

70歳雇用延長に対応! 入門図解 高年齢者雇用安定法の知識 (事業者必携)

  • 出版社/メーカー: 三修社
  • 発売日: 2020/07/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

タグ:高齢者雇用
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。