SSブログ
労働衛生コンサルタントの過去問や、労働安全衛生・環境関係の法令改正情報を綴っています。
 
労働衛生工学(記述式)過去問【更新】R04分追加完了
健康管理(記述式)過去問R03分まで[R04分連載開始]
 
労働衛生工学:記述式の出題ポイント 索引【更新】
(各種労働衛生関係の講習会での修了テスト問題から編集)
  

事業運営のための衛生工学知識を深め、また、労働衛生コンサルタントを目指す方の参考になるよう、衛生工学の知識と新しい法令の告知情報を中心に記載していきます。

 
口述試験:衛生工学の情報のまとめ(クリックすると開きます)
環境計量士の資格から、順番に、労働衛生コンサルタントに繋がったので、環境関連の話題も載せています。

令和2年 労働安全衛生調査(実態調査) 結果の概況(その1) [法令・通達情報※労働衛生]

フォローさせて頂いている「柳川先生」が、労働衛生コンサルタントを受験される方は、是非読んでおくようにと勧められています。


昨年の調査項目は、下記の通りで、主に保健衛生に関する項目が多いと思いますので、労働衛生工学ではなく、「健康管理」を選択される方は必読かと思います。


本日のブログでは、労働衛生工学に関しての、化学物質管理の調査結果をまとめてみます。明日のブログで、残りの健康管理関係の調査結果をご紹介します。

 

R2労働衛生調査結果レビュー

https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/r02-46-50b.html

 

事業所が行っている安全衛生管理、労働災害防止活動及びそこで働く労働者の仕事や職業生活における不安やストレス、受動喫煙等の実態について調査

事業所調査+個人調査を実施

      報道発表用資料

概況

調査02.jpg


労働衛生工学に関する情報は、化学物質管理に関する内容のもので、化学物質リスクアセスメントの実施状況、GHSラベルの表示の状況、SDS交付の状況についての事業所調査です。

 
どの項目も、全ての物質について実施している事業所は、6割強しかないという結果です。
  
ゼロではないとは思いますので、多量に使うものから、とか、顧客からの要望に応じて、とか、順次実施しているのかもしれませんが、公布から時間が経っているので、より一層の普及啓発活動が必要ですね。
 
実施できていない事情については、この調査ではありませんが、実施担当者の力量や育成がカギのようですので、労働衛生コンサルタントが、活躍しなければいけない場面かと思います。
 
結果のまとめは下記の通り。
 
〔化学物質〕
化学物質取扱い事業所(製造、譲渡・提供、使用)事業所 13.2%
 CRA義務物質を取り扱う事業所のうち、CRAを全て実施しているのは 68.5%
 CRA努力義務の化学物質を使用している事業所のうち、CRAを全て実施しているのは 57.1%
   ※1/3の事業所で、全物質のCRAが出来ていない
 
化学物質を製造又は譲渡・提供している事業所 2.4%
 うち、GHSの表示添付義務のある事業所で、容器包装の全てにGHSラベル表示 62.4%、
   同 努力義務の物質を製造提供する事業所のうちでの、表示は 53.6%
   ※1/3~1/2の事業所で、全ての物質の容器・包装へのラベル表示が出来ていない
   同、SDS交付義務の物質全てに、SDSを交付している事業所 71.5%
   同、SDS交付努力義務の物質全てに、SDSを交付している事業所 62.2%
 
その他、以下の項目については、明日のブログにまとめました。
<事業所調査>
〔メンタルヘルス対策(※)への取組状況〕
〔受動喫煙(※)〕
〔高年齢労働者に対する労働災害防止対策への取組状況〕
〔長時間労働者に対する取組〕
<個人調査>
〔仕事や職業生活に関するストレス〕
〔受動喫煙(※)〕
 
最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング
#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学
これからの化学物質管理 ~広がりゆく化学物質管理の裾野~

これからの化学物質管理 ~広がりゆく化学物質管理の裾野~

  • 出版社/メーカー: 化学工業日報社
  • 発売日: 2020/10/01
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。