SSブログ
労働衛生コンサルタントの過去問や、労働安全衛生・環境関係の法令改正情報を綴っています。
 
労働衛生工学(記述式)過去問【更新】R04分追加完了
健康管理(記述式)過去問R03分まで[R04分連載開始]
 
労働衛生工学:記述式の出題ポイント 索引【更新】
(各種労働衛生関係の講習会での修了テスト問題から編集)
  

事業運営のための衛生工学知識を深め、また、労働衛生コンサルタントを目指す方の参考になるよう、衛生工学の知識と新しい法令の告知情報を中心に記載していきます。

 
口述試験:衛生工学の情報のまとめ(クリックすると開きます)
環境計量士の資格から、順番に、労働衛生コンサルタントに繋がったので、環境関連の話題も載せています。
受験の記録:ビル管 ブログトップ
- | 次の5件

試験本番(午後の部) [受験の記録:ビル管]

試験当日のお昼休み。

気分転換と、酸素補給のために、少しお散歩に。すぐ隣に八幡宮がありましたので、お参りしてきましたが憂鬱そうな受験生でいっぱい(笑)

s-IMG_1643.jpg

急な階段を上るとそこにも人が数名居ましたが、下ほどは混んでいませんでした。

s-IMG_1642.jpg

10月だというのに、30度近くまで気温が上がっていたようで、日差しがクラクラしました。


12時半に会場に戻って、コンビニおにぎりで食事を軽く済ませます。午前中座りっぱなしで腰が固まってきていたので、人目もはばからず、屈伸とスクワットで身体を温めておきました。


午後も3時間で、5択90問に取りかかります。

午前中とほぼ同じペースで、最初の一巡90問を90分で回答し、30分ほどかけて全問再確認します。午前の部より自信の持てる回答が多かったので、2時間で退出。

身体が固まっていたので、新宿までウオーキングして帰りました。


結果が出るまでは、まぁ、不安もありますが、あとは運に任せて一休みというところです。3連休の中日だったので、明日一日休息できるのは嬉しいですね。


 

同じ日に、公害防止管理者の試験もあったようで、皆様のご武運をお祈りしています。

 



最後まで読んで頂きありがとうございます。 お役に立てたようなら、下記のリンクをポチっとクリックして下さい。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング

タグ:ビル管
コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

昨日は本番の試験でした [受験の記録:ビル管]

いよいよ本番の試験です。

市ヶ谷のTKPカンファレンスセンターに向かいます。市ヶ谷駅周辺のコンビニでお昼のおにぎりを調達し、橋を渡ってすぐのTKセンターへ。信号は、同じ目的の人たちですでにいっぱいです。

ビルに吸い込まれていく人の波に乗りますが、エレベーターホールもいっぱい。脇の階段から会場まで上ります。8階までのビルの半分以上が試験会場の様でした。

IMG_1645.JPG

座席は、後ろの端の方で、出入り口には近いところでした。空席は、あまり目立たず、環境計量士と違って、受験率は高いようでした。

IMG_1644.JPG

9時から30分かけて、試験の説明があり、9時半から、午前中3時間の長丁場の試験が開始です。始まると同時くらいに、表で「右翼の街宣車」がわーわーとなかなか集中できません(汗)


とりあえず、問題を眺めながら、数ページめくって、問題用紙にマルバツを付けることを始め、少し気持ちが落ち着いてから、解答用紙に写し書きを始めました。なんと、マークシートの数字は元々薄くて小さいので、とても見づらいです。コレも歳のせいかなと嘆きつつ、取りかかります。

5択が90問なので、一通り回答をするだけで、90分以上掛かりました。ちょっと酸欠で頭がぼーっとしてきますね。一息入れて伸びを数回してから、もう一度、最初から一つずつ、確認を行います。

90分くらいから、終わった人が席を立つので、集中力も続きませんが、なんとか、全問見直したところで、残り30分。過去の試験では、制限時間いっぱい、自信の無い問題に集中して考えたんですが、7割くらいは自信があったので、寄る年波には勝てず残りはギブアップ。

手を上げて、試験監督さんに解答用紙を手渡して、退出させて貰いました。


外で一休みできるかと思いきや、都会のビル内なので、同じように退出した受験生で、廊下がいっぱい。階段の半分に座って待っている人たちがいました。

酸素が足りないので、表に出て、少し散歩。すぐそばに八幡宮がありましたが、そこも受験生でいっぱいでした。(汗)


<午後の部に続く>


最後まで読んで頂きありがとうございます。 お役に立てたようなら、下記のリンクをポチっとクリックして下さい。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング


タグ:ビル管
コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

願書提出 [受験の記録:ビル管]

願書提出しました
5/7から願書のダウンロードが出来るようになりましたので、
早速、写真と実務証明書を準備して、願書を作成、郵送しました。
s-IMG_1459.jpg
願書を郵送で取り寄せなくても良いのは便利ですが、
受験料が郵便振替なので、振替用紙を自署する必要があること、
また、受験料を郵便振替して、その領収書を台紙に貼って
送付するため、郵便局で、糊付けしてゴソゴソ封筒に入れる作業があり
ちょっと、面倒ですね。
収入印紙も面倒だし、
インターネットバンキングでも払い込めるペイジーになると便利ですけどね~
写真は、デジカメで自撮りしてIJプリンターでプリントすればよく
写真光沢紙を準備しておけば良いので、楽になりましたね。
郵送後、2-3日したら、
日本建築衛生管理教育センター の試験受付の方から電話があり、
実務証明に記載した、役職名について確認がありました。
会社の役職ではなく、
担当業務(環境設備管理、等)を書いておけば良かったです。
当然かもしれませんが、
一枚一枚しっかり確認されているんですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。 お役に立てたようなら、下記のリンクをポチっとクリックして下さい。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング

コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問の成績(2018/5/12) [受験の記録:ビル管]

隙間時間で過去問をやっていますが、

開始して、1ヶ月くらいで、2年分流し終わりました。


本日時点での成績を記録しておこうと思います。


科目別に下表の通り
建築物衛生行政概論    17/20 85%
建築物の環境衛生 16/25 64%
空気環境の調整
27/45
60%
建築物の構造概論
11/15 73%
給水及び排水の管理
19/35 54%
清掃 
12/25 48%
ねずみ・昆虫等の防除  6/15   40%
 

まぐれで正解している問題もあるので、まだまだって感じですね。


間違ったときに、キーワードで検索してすぐに正解を確認するため、

一科目毎に時間が掛かっています。


当面の目標は、後二ヶ月で、3年分の過去問を終えること。
実施済みの過去問の再トライでは正解率90%位
くらいにおいて、コツコツ積み重ねて行きたいと思います。




コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び
- | 次の5件 受験の記録:ビル管 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。