SSブログ
労働衛生コンサルタントの過去問や、労働安全衛生・環境関係の法令改正情報を綴っています。
 
労働衛生工学(記述式)過去問【更新】R04分追加完了
健康管理(記述式)過去問R03分まで[R04分連載開始]
 
労働衛生工学:記述式の出題ポイント 索引【更新】
(各種労働衛生関係の講習会での修了テスト問題から編集)
  

事業運営のための衛生工学知識を深め、また、労働衛生コンサルタントを目指す方の参考になるよう、衛生工学の知識と新しい法令の告知情報を中心に記載していきます。

 
口述試験:衛生工学の情報のまとめ(クリックすると開きます)
環境計量士の資格から、順番に、労働衛生コンサルタントに繋がったので、環境関連の話題も載せています。

ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル [その他、労働安全関係]

労働安全衛生総合研究所から、「ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル。安全に作業するための8つのルール」が公開されていますんので、ご紹介したいと思います。

カゴ車(しゃ)とも呼ばれる人力運搬機で、陸運業や卸・小売業などで広く使用されていますが、一方で、ロールボックスパレットの下敷きになったり、足をひかれる、手をはさまれるといった労働災害が多く発生しています。

 rbp01.jpg


労働安全衛生研究所技術資料(「ロールボックスパレット起因災害防止に関する手引き」TD-No.4)の内容のポイントを抜き出した概要版になっています。ロールボックスパレットを取扱う作業者が安全に作業するための基本的なポイントを、イラストを使ってわかりやすく説明してあります
 
 
概要版リーフレット
ルール1:段差、傾斜のある場所での取扱い
事故が起きやすい場所なので、細心の注意を払って作業しましょう。

ルール2:作業服、作業靴、保護具
安全作業のためにも、きちんとした作業着を身につけましょう。
rbp02.jpg 
ルール3:ロールボックスパレットの基本操作
基本の操作を覚えて、事故を起こさないようにしましょう。
rbp03.jpg 
以下、ルール8まであります。
 
尚、禁止事項があるので、こちらも大事と思います。
ルール3:基本操作の禁止事項
   ●素手で操作しない。 
   ●足で蹴って動かさない。 
   ●走ったり、大きな歩幅での操作はしない。 
   ●転倒のおそれがあるため、積載面には乗らない。 
   ●脱輪や転倒のおそれがあるので、複数台連結して取扱わない。
ルール6:荷物の積載の禁止事項
   ●最大積載量を超えた積載はしない。 
   ●ロールボックスパレットからはみ出した積載はしない。
   ●側面パネルに立て掛けて積載しない。 
   ●側面パネルを圧迫するような積載をしない。 
   ●荷崩れのおそれがあるため、ロールボックスパレット本体や中間棚のピンが変形したまま使用しない。
rbp04.jpg
 
以上のようになっています。
事業所で使用しているメンバーに教育する良い資料だと思います。
 
最後まで読んで頂きありがとうございます。 下記のリンクをポチっとクリックして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
資格・スキルアップランキング
#労働衛生コンサルタント,#口述試験,#試験対策,#労働衛生工学
rbp05.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。